明治建設株式会社

  • 会社紹介
  • 業務内容
  • 施工実績
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 採用情報

CLOSE
  • 会社紹介
  • 業務内容
  • 施工実績
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 採用情報

業務内容 SERVICE

私たちが公共工事の元請け業者として普段行っている業務内容についてご紹介します。

業務内容

施工管理

安全かつ計画通りの工事へ導く。

当社の業務内容は、工事を計画通りに完成できるよう工事の管理を行うことです。それを施工管理と言います。具体的には、工事が始まる前に計画を立て、工事の途中ではその計画通りに工事が進められているか、求められている品質を確保しているか、安全に作業を行えているか、予算通り利益を確保できているかなどを日々管理する仕事です。また、現場内では持っている資格や経験などで現場代理人や監理技術者(主任技術者)などにそれぞれ役割が分かれています。

■現場代理人
現場代理人とは、会社の経営者の代理として工事現場全体の運営や取り締まりを行います。また、発注者との打ち合わせや連絡も行います。

■監理技術者(主任技術者)
監理技術者とは、工事を行う際の作業に対する技術上の管理を行います。施工計画書を作成し、協力会社への技術的な指導監督を行います。

■若手技術者
若手技術者は、現場代理人や監理技術者(主任技術者)を補佐しながら技術を学びます。一方で、経験年数や技術、知識などが備わっていれば現場代理人を行うこともできます。また、若手技術者は機器の操作が得意な人が多いことから、最新技術を駆使した測量の担当を任されることもあります。

次項では施工管理の1日の業務内容についてご紹介します。


■1日の業務サイクル図

1日の

業務内容

  1. 午前
  2. 昼休憩
  3. 午後

午前

  1. 安全朝礼・ミーティング(危険予知活動含む)

    当日の作業関係者を集め、ラジオ体操や1日の業務の流れを説明・指示します。具体的には、その日行う業務内容、安全に関する注意や指示、材料や機械の搬入予定、発注者の立会予定など、必要な情報の共有を行います。また、新規で現場に携わる人がいる場合は、新規入場者教育を行い、現場の状況や安全作業に必要な事項などを教育します。

  2. 始業前点検

    建設機械、運搬車両などの始業前点検を行い、故障や破損による事故を防ぎます。異常があった場合、交換や修繕を行います。

  3. 安全巡視

    午前に1回巡視を行います。巡視項目は現場内の危険な箇所はないかや、作業者が危険作業や保護具の未使用などの不安全行動をとっていないか安全に関することの他、場内の整理整頓、休憩所やトイレの状態、運搬路や工事看板の状態などの巡視も行います。

  4. 業務(作業中の指導・監督)

    工事が円滑に進められるように全体の管理や調節、段取りなどを行います。具体的には、現場内の安全確認、協力会社との打ち合わせ、発注者や隣接業者との打ち合わせ、材料・機械の段取り確認及び発注、地域へお住いの方や自治会への対応、協議書などの書類作成、現場の測量など幅広い業務をこなします。

昼休憩

午後

  1. 業務(作業中の指導・監督)

    午前と同じく、安全第一で業務を行います。協力会社と翌日の作業の打ち合せを行い、作業手順や作業の進捗状況などの確認も行います。

  2. 安全巡視

    午後も巡視を行います。巡視の項目は午前と同じです。

  3. 後片付け

    それぞれの持ち場ごとに現場内の片付けします。4S(整理・整頓・清掃・清潔)を心がけます。

  4. 作業終了時巡視

    通常の巡視項目に加え、現場内がきちんと整理されているか、戸締りができているかなどを確認します。機械や車両のカギの管理も確実に行います。

ゼロから地図に残るものを
つくり上げる。

施工管理は大変な業務ではありますが、何もない場所に、ゼロから地図に残るものをつくり上げたときの達成感は、他業種では味わえないものです。
また、こんなにも地域に貢献できる仕事はなかなかないと思います。

BACK
  1. トップページ
  2. 業務内容
  3. 業務内容
明治建設株式会社

〒860-0055
熊本県熊本市西区蓮台寺4丁目1番26号

  • トップページ
  • 会社紹介
  • 業務内容
  • 施工実績
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー

© 2023 明治建設株式会社